Sentence

その店は瀬戸物を使っている。

その(みせ)瀬戸物(せともの)使(つか)っている。
The store carries earthenware.
Sentence

申告する物は何もありません。

申告(しんこく)する(もの)(なに)もありません。
I have nothing to declare.
Sentence

私は、すぐ近くの店に行った。

(わたし)は、すぐ(ちか)くの(みせ)()った。
I went to the store near by.
Sentence

彼は語り合う友達がいません。

(かれ)(かた)()友達(ともだち)がいません。
He has no friends to talk with.
Sentence

彼はもう子供ではありません。

(かれ)はもう子供(こども)ではありません。
He is no longer a child.
Sentence

彼は運動の大切さを強調した。

(かれ)運動(うんどう)大切(たいせつ)さを強調(きょうちょう)した。
He put emphasis on the importance of the exercise.
Sentence

クミは箱を作りませんでした。

クミは(はこ)(つく)りませんでした。
Kumi did not make a box.
Sentence

街まで乗せていってください。

(まち)まで()せていってください。
Give us a ride downtown.
Sentence

私にお金をせびらないでくれ。

(わたし)にお(かね)をせびらないでくれ。
Don't ask me for money.
Sentence

学生会館は学生のためにある。

学生(がくせい)会館(かいかん)学生(がくせい)のためにある。
The student hall is for benefit of the students.