Sentence

その点は賛成しかねる。

その(てん)賛成(さんせい)しかねる。
I am unable to agree on that point.
Sentence

どうも賛成しかねます。

どうも賛成(さんせい)しかねます。
Oh, I don't know if I agree with you.
Sentence

あなたには賛成しかねます。

あなたには賛成(さんせい)しかねます。
I cannot agree with you.
Sentence

彼の無礼には我慢しかねます。

(かれ)無礼(ぶれい)には我慢(がまん)しかねます。
I have trouble putting up with his rude manner.
Sentence

私は若い女性がひとりでそこへ行くことに賛成しかねます。

(わたし)(わか)女性(じょせい)がひとりでそこへ()くことに賛成(さんせい)しかねます。
I don't agree to a young lady going there alone.
Sentence

君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。

(きみ)提案(ていあん)公正(こうせい)道理(どうり)にかなったものではないという理由(りゆう)で、賛成(さんせい)しかねます。
I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.