Sentence

彼はさよならさえも言わないで、出ていった。

(かれ)はさよならさえも()わないで、()ていった。
He left without so much as saying goodbye.
Sentence

彼は私にさよならさえ言わないで出ていった。

(かれ)(わたし)にさよならさえ()わないで()ていった。
He left without so much as saying good-by to me.
Sentence

それから、僕たちは握手してさよならを言った。

それから、(ぼく)たちは握手(あくしゅ)してさよならを()った。
Then we shook hands and said good-bye.
Sentence

松井、起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン!

松井(まつい)起死回生(きしかいせい)逆転(ぎゃくてん)満塁(まんるい)サヨナラホームラン!
Matsui pulled the Giants back from the brink with a grand slam that gave them a come-from-behind victory.
Sentence

彼女は「さよなら」も言わないで部屋を出ていった。

彼女(かのじょ)は「さよなら」も()わないで部屋(へや)()ていった。
She left the room without saying goodbye.
Sentence

彼は「みなさん、さよなら。」と言って立ち上がった。

(かれ)は「みなさん、さよなら。」と()って(たあ)()がった。
He said 'Goodbye everyone' and stood up.
Sentence

彼女は私たちにさよならさえも言わずに行ってしまった。

彼女(かのじょ)(わたし)たちにさよならさえも()わずに()ってしまった。
She went away without so much as saying good-bye to us.
Sentence

その美しい少女はその内気な青年にさよならを言うと思う。

その(うつく)しい少女(しょうじょ)はその内気(うちき)青年(せいねん)にさよならを()うと(おも)う。
I guess that the beautiful girl will say goodbye to the shy young man.
Sentence

彼女は目にいっぱい浮かべて、さよならと手を振っていた。

彼女(かのじょ)()にいっぱい()かべて、さよならと()()っていた。
She was waving good-bye, with her eyes full of tears.
Sentence

彼女は笑顔でさよならと言ったが、心の中はとても辛かった。

彼女(かのじょ)笑顔(えがお)でさよならと()ったが、(こころ)(なか)はとても(つら)かった。
She said good-bye with a smile, but there was a good deal of bitterness in her heart.