Sentence

これ以上ここでもたついてると、後ろの第二関門からも増援が来て、挟撃されるかも知れねーんだぜ。

これ以上(いじょう)ここでもたついてると、(うし)ろの(だい)()関門(かんもん)からも増援(ぞうえん)()て、挟撃(きょうげき)されるかも()れねーんだぜ。
If we hang around here any longer there could be reinforcements coming from the second gate to take us in a pincer movement!
Sentence

あいつまた待ち合わせの時間に遅れてくるかもしれないから、集合は7時だって駄目を押しておいてよ。

あいつまた()()わせの時間(じかん)(おく)れてくるかもしれないから、集合(しゅうごう)は7()だって駄目(だめ)()しておいてよ。
He's likely to be late so you'd better tell him again that the meeting time is seven to make double sure.
Sentence

やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。

やりがいはあるけれどもリスクと労働(ろうどう)時間(じかん)(かんが)えると・・・、ものすごく(そん)商売(しょうばい)なのかもしれませんね。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.
Sentence

アメリカ人は恥ずかしがり屋の人々を恥ずかしがりやではない人々よりも能力が低いと見なすかもしれない。

アメリカ(じん)()ずかしがり()人々(ひとびと)()ずかしがりやではない人々(ひとびと)よりも能力(のうりょく)(ひく)いと()なすかもしれない。
Americans may regard shy people as less capable than those who are not shy.
Sentence

アメリカ人が事件に対して影響力をもっと持っていなかったならば、戦争はたぶん避けられたかも知れない。

アメリカ(じん)事件(じけん)(たい)して影響力(えいきょうりょく)をもっと()っていなかったならば、戦争(せんそう)はたぶん()けられたかも()れない。
If the Americans had had less influence on affairs, war might well have been avoided.
Sentence

いけすかないボスだけど、仕事の悩みを相談したら案外、窮鳥懐に入れば猟師も殺さず、てなことになるかもね。

いけすかないボスだけど、仕事(しごと)(なや)みを相談(そうだん)したら案外(あんがい)窮鳥(きゅうちょう)(ふところ)(はい)れば猟師(りょうし)(ころ)さず、てなことになるかもね。
The boss is hard to get along with. But if I try to talk to him about problems I have at work he might have a little heart. Even a hunter can't kill a bird who flies to him for protection.
Sentence

わたしは今は何も持っていないかもしれない、わたしはいつも何か思い出があるが、あなたには少しも思い出がない。

わたしは(いま)(なに)()っていないかもしれない、わたしはいつも(なに)(おも)()があるが、あなたには(すこ)しも(おも)()がない。
I may have nothing now, but I shall always have something to remember, while you have no memories at all.
Sentence

これと同様に、イギリス人なら涙を出して笑いそうな冗談でも、ロシア人なら全然おもしろくないと思うかも知れない。

これと同様(どうよう)に、イギリス(じん)なら(なみだ)()して(わら)いそうな冗談(じょうだん)でも、ロシア(じん)なら全然(ぜんぜん)おもしろくないと(おも)うかも()れない。
In the same way, a Russian might fail to see anything amusing in a joke which would make an Englishman laugh to tears.
Sentence

こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。

こう(かんが)えると、単純(たんじゅん)文化(ぶんか)単純(たんじゅん)言語(げんご)使用(しよう)し、複雑(ふくざつ)文化(ぶんか)複雑(ふくざつ)言語(げんご)使用(しよう)するなどと(しん)じてしまうかも()れない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.
Sentence

指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。

(ゆび)使(つか)って食事(しょくじ)をすることは、(なに)世紀(せいき)にもわたって(つづ)いてきたばかりでなく、(ふたた)(ひろ)まるかもしれないと(しん)じている学者(がくしゃ)もいる。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.