Sentence

君の提案は公正で道理にかなったものではないという理由で、賛成しかねます。

(きみ)提案(ていあん)公正(こうせい)道理(どうり)にかなったものではないという理由(りゆう)で、賛成(さんせい)しかねます。
I can't agree to your proposal on the ground that it is not fair and reasonable.
Sentence

われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。

われわれは()っているわずかな天然(てんねん)資源(しげん)をできるだけ利用(りよう)しなければならない。
We must make the best we can of the few natural resources we have.
Sentence

ロンドンでは、かなり多くのミュージカルや演劇が毎晩劇場で催されています。

ロンドンでは、かなり(おお)くのミュージカルや演劇(えんげき)毎晩(まいばん)劇場(げきじょう)(もよお)されています。
In London, quite a few musicals and plays are presented at the theaters every night.
Sentence

その場に居合わせた者は皆、かすかな後光に照らされる学部長に視線を向けた。

その()居合(いあ)わせた(もの)(みな)、かすかな後光(ごこう)()らされる学部長(がくぶちょう)視線(しせん)()けた。
Now, all heads turn toward the dean, who sits surrounded by a faint halo of light.
Sentence

あなたから離れようと思っているのにいざそうしようとしてもうまくいかない。

あなたから(はな)れようと(おも)っているのにいざそうしようとしてもうまくいかない。
I want to split up, but I know I couldn't even if I tried.
Sentence

B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。

要因(よういん)()(あつか)いに(かん)して、両者(りょうしゃ)のアプローチにはわずかな(ちが)いがあるようだ。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.
Sentence

我々はしばしば、どの程度まで他人に依存しているか、気づかないことがある。

我々(われわれ)はしばしば、どの程度(ていど)まで他人(たにん)依存(いぞん)しているか、()づかないことがある。
We often fail to realize the extent to which we depend on others.
Sentence

パプアニューギニアに住むメラネシア人の多くは、かなり強い天然パーマですね。

パプアニューギニアに()むメラネシア(じん)(おお)くは、かなり(つよ)天然(てんねん)パーマですね。
Most of the Melanesians living in Papua New Guinea have very curly hair, don't they?
Sentence

なかなか「きもの」を着る機会がないというかたも、思い切って着てみましょう!

なかなか「きもの」を()機会(きかい)がないというかたも、(おも)()って()てみましょう!
Also, those of you who don't have the chance to wear a 'kimono', go for it and wear one!
Sentence

今日このホームページを見てこんな人があほなら私はかならずどアホだと解った。

今日(きょう)このホームページを()てこんな(ひと)があほなら(わたし)はかならずどアホだと(わか)った。
Today, looking at this web page, I realized that if these people are idiots then I must be a complete moron.