常識に欠ける

Reading

Kana: じょうしきにかける
Romaji: jōshikinikakeru
Kana
Romaji

Definition

exp
v1
1

to lack in common sense

Kanji

Readings: ジョウ、 つね、 とこ-
Meanings: usual, ordinary, normal, regular
Readings: シキ、 し.る、 しる.す
Meanings: discriminating, know, write
Readings: ケツ、 ケン、 か.ける、 か.く
Meanings: lack, gap, fail, yawning radical (no. 76)

Example Sentences

(かれ)常識(じょうしき)()けている。
➥He is lacking in common sense.
Full Entry➤
(かれ)常識(じょうしき)()けているに(ちが)いない。
➥He must be lacking in common sense.
Full Entry➤
なるほど(かれ)には学識(がくしき)があるが、常識(じょうしき)()ける。
➥It is true he is a learned man, but he lacks common sense.
Full Entry➤
彼女(かのじょ)常識(じょうしき)()けている。
➥She is devoid of common sense.
Full Entry➤
(かれ)はとても学問(がくもん)があるが、常識(じょうしき)()けている。
➥Though he is very learned, he lacks common sense.
Full Entry➤
偉大(いだい)学者(がくしゃ)ではあるが、(かれ)常識(じょうしき)()けている。
➥Great scholar as he is, he is lacking in common sense.
Full Entry➤
Find More