Sentence

私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。

(わたし)はこの単語(たんご)意味(いみ)がわからない。辞書(じしょ)調(しら)べてみよう。
I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary.
Sentence

私はアメリカへ行くつもりで英語を勉強しているんです。

(わたし)はアメリカへ()くつもりで英語(えいご)勉強(べんきょう)しているんです。
I am learning English with the idea of going to America.
Sentence

私たちは、言語という手段を使って意思の疎通をします。

(わたし)たちは、言語(げんご)という手段(しゅだん)使(つか)って意思(いし)疎通(そつう)をします。
We communicate by means of language.
Sentence

私たちの英語の先生は、厳格であるがまた親切でもある。

(わたし)たちの英語(えいご)先生(せんせい)は、厳格(げんかく)であるがまた親切(しんせつ)でもある。
Our English teacher is at once strict and kind.
Sentence

最も愛する人に対しては、最も少ししか語れないものだ。

(もっと)(あい)する(ひと)(たい)しては、(もっと)(すこ)ししか(かた)れないものだ。
Whom we love best to them we can say least.
Sentence

語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。

(かたり)(ふる)意味(いみ)現在(げんざい)基本的(きほんてき)意味(いみ)であるとは(かぎ)らない。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.
Sentence

言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。

言語(げんご)人間(にんげん)社会(しゃかい)にとって()くことのできない道具(どうぐ)である。
Language is an indispensable instrument of human society.
Sentence

言語によって私たちはお互いに意思疎通をはかっている。

言語(げんご)によって(わたし)たちはお(たが)いに意思(いし)疎通(そつう)をはかっている。
We communicate with one another by means of language.
Sentence

君は英語で自分の意思を人に通じさせることが出来るか。

(きみ)英語(えいご)自分(じぶん)意思(いし)(ひと)(つう)じさせることが出来(でき)るか。
Can you make yourself understood in English?
Sentence

あのイギリス人は語ることよりも実行することが好きだ。

あのイギリス(じん)(かた)ることよりも実行(じっこう)することが()きだ。
The Englishman likes doing better than talking.