Sentence

英語でも日本語でもどちらで話すことも許されていた。

英語(えいご)でも日本語(にほんご)でもどちらで(はな)すことも(ゆる)されていた。
We were allowed to speak either in English or in Japanese.
Sentence

彼は英語に堪能なので、いい先生だと見なされている。

(かれ)英語(えいご)堪能(かんのう)なので、いい先生(せんせい)だと()なされている。
Proficient in English, he is looked on as a good teacher.
Sentence

これは英語を習いたいと思う人にとってよい本である。

これは英語(えいご)(なら)いたいと(おも)(ひと)にとってよい(ほん)である。
This is a good book for anyone wishing to learn English.
Sentence

一つの言語を知っているのと、それを教えるのは別だ。

(ひと)つの言語(げんご)()っているのと、それを(おし)えるのは(べつ)だ。
To know a language is one thing, and to teach it is another.
Sentence

しかし、みんな日本語で書かれているじゃないですか。

しかし、みんな日本語(にほんご)()かれているじゃないですか。
But you know it's all in Japanese.
Sentence

その言語学者はいくつかの中国語の方言を流暢に話す。

その言語(げんご)学者(がくしゃ)はいくつかの中国語(ちゅうごくご)方言(ほうげん)流暢(りゅうちょう)(はな)す。
The linguist is fluent in several Chinese dialects.
Sentence

ライトさんは、まるで母国語の様に日本語を話します。

ライトさんは、まるで母国語(ぼこくご)(よう)日本語(にほんご)(はな)します。
Mr Wright speaks Japanese as if it were his mother tongue.
Sentence

マイケルは英語を言うまでもなく、日本語も話します。

マイケルは英語(えいご)()うまでもなく、日本語(にほんご)(はな)します。
Michael speaks Japanese, not to mention English.
Sentence

フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。

フランス()をマスターすることは(けっ)して簡単(かんたん)ではない。
It's not easy to master French at all.
Sentence

トムは英語のテストの結果を心配しているようだった。

トムは英語(えいご)のテストの結果(けっか)心配(しんぱい)しているようだった。
Tom looked worried about the result of an English test.