Sentence

三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。

(さん)(にん)()れば文殊(もんじゅ)知恵(ちえ)って()うだろ。みんなで(かんが)えれば、いい(あん)()かぶかもしれないよ。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.
Sentence

コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。

コンピューター市場(しじょう)におけるIBMのシェアは(ぐん)()いていて、他社(たしゃ)(まった)()せつけない。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.
Sentence

先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。

先日(せんじつ)学校(がっこう)からの(かえ)りに古本屋(ふるほんや)(たよ)()ったところ、前々(まえまえ)から(さが)していた(ほん)偶然(ぐうぜん)()つけた。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.
Sentence

慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。

慈善(じぜん)事業(じぎょう)に、そのような多額(たがく)寄付(きふ)をすることは、かれを名士(めいし)になったような気分(きぶん)にさせた。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.
Sentence

このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。

このタイプのセーターはただ(いま)全部(ぜんぶ)品切(しなぎ)れでございます。東京(とうきょう)本店(ほんてん)から()()せましょう。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.
Sentence

彼が、あまり熱心にいいよってきたので、その晩かれのお相手をした女性は、とうとうまいってしまった。

(かれ)が、あまり熱心(ねっしん)にいいよってきたので、その(ばん)かれのお相手(あいて)をした女性(じょせい)は、とうとうまいってしまった。
He was so vigorous in making love that his companion for the evening went down for the count.
Sentence

聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。

聖職者(せいしょくしゃ)人生(じんせい)落伍者(らくごしゃ)(ほう)味方(みかた)して、勝利者(しょうりしゃ)説得(せっとく)し、(あゆ)()らせることを生業(なりわい)としているようにおもえる。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.
Sentence

若い男の車がフェンスに接していたので、ベイカーさんは女子学生がすわっている、別のサイドに車を寄せた。

(わか)(おとこ)(くるま)がフェンスに(せっ)していたので、ベイカーさんは女子(じょし)学生(がくせい)がすわっている、(べつ)のサイドに(くるま)()せた。
As the young man's car was close to the fence, Miss Baker had to drive up beside it on the other side, where the girl was sitting.
Sentence

私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。

(わたし)たち学生(がくせい)も、地震(じしん)犠牲(ぎせい)になった(ひと)たちの福祉(ふくし)のために寄付(きふ)をしよう。わずかなお(かね)でも(おお)いに(やく)()とう。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.
Sentence

わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。

わたしたち学生(がくせい)も、地震(じしん)犠牲(ぎせい)になった(ひと)たちの福祉(ふくし)のために寄付(きふ)をしよう。わずかな(きん)でも(おお)いに役立(やくだ)とう。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way.