Sentence

主題を見失ってはいけない。

主題(しゅだい)見失(みうしな)ってはいけない。
You must not lose sight of your main object.
Sentence

私はこの主題に精通している。

(わたし)はこの主題(しゅだい)精通(せいつう)している。
I am familiar with this subject.
Sentence

司書は主題によって本を分類した。

司書(ししょ)主題(しゅだい)によって(ほん)分類(ぶんるい)した。
The librarian classified the books according to subject.
Sentence

彼の話の内容は主題と一致していない。

(かれ)(はなし)内容(ないよう)主題(しゅだい)一致(いっち)していない。
The content of his speech is not relevant to the subject.
Sentence

これらの本を主題別に分類してください。

これらの(ほん)主題別(しゅだいべつ)分類(ぶんるい)してください。
Please classify these books by subject.
Sentence

その本の主題はアメリカ独立戦争である。

その(ほん)主題(しゅだい)はアメリカ独立(どくりつ)戦争(せんそう)である。
The principal theme of the book is the American Revolution.
Sentence

彼の講演の主題を理解するのは難しかった。

(かれ)講演(こうえん)主題(しゅだい)理解(りかい)するのは(むずか)しかった。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.
Sentence

彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。

(かれ)論文(ろんぶん)意味(いみ)不明(ふめい)(だい)(いち)主題(しゅだい)曖昧(あいまい)だ。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.
Sentence

彼らは人生の意味という主題について討論した。

(かれ)らは人生(じんせい)意味(いみ)という主題(しゅだい)について討論(とうろん)した。
They discussed the subject of the offender of the meaning of life.
Sentence

少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。

少数(しょうすう)作家(さっか)少数(しょうすう)主題(しゅだい)についての完全(かんぜん)知識(ちしき)のほうが、多数(たすう)作家(さっか)主題(しゅだい)についての表面的(ひょうめんてき)知識(ちしき)よりも価値(かち)がある。
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.