Sentence

彼女はパスポートを無くして困っていた。

彼女(かのじょ)はパスポートを()くして(こま)っていた。
She was in trouble because she lost her passport.
Sentence

管理区域 — 許可なくして立ち入りを禁ず。

管理(かんり)区域(くいき)許可(きょか)なくして()()りを(きん)ず。
Controlled Access Zone: No entry without permission.
Sentence

忍耐なくしてはだれも成功することはできない。

忍耐(にんたい)なくしてはだれも成功(せいこう)することはできない。
Nobody is able to succeed without endurance.
Sentence

不運なことに彼はパスポートを無くしてしまった。

不運(ふうん)なことに(かれ)はパスポートを()くしてしまった。
It was unfortunate that he lost his passport.
Sentence

時計を無くしても彼はきにしていない様子だった。

時計(とけい)()くしても(かれ)はきにしていない様子(ようす)だった。
When he lost his watch he didn't seem to care.
Sentence

私はその前日に買ったカメラを無くしてしまった。

(わたし)はその前日(ぜんじつ)()ったカメラを()くしてしまった。
I lost the camera I had bought the day before.
Sentence

私の許可なくして、君はそんなことすべきではなかったのだが。

(わたし)許可(きょか)なくして、(きみ)はそんなことすべきではなかったのだが。
You should not have done it without my permission.
Sentence

いまだかつて偉大なもので熱烈な精神なくして成し遂げられたものは何もない。

いまだかつて偉大(いだい)なもので熱烈(ねつれつ)精神(せいしん)なくして()()げられたものは(なに)もない。
Nothing great was ever achieved without enthusiasm.
Sentence

この食べ物は、それなくしては我々の身体が正しく機能しないすべてのミネラルを含んでいます。

この()(もの)は、それなくしては我々(われわれ)身体(しんたい)(ただ)しく機能(きのう)しないすべてのミネラルを(ふく)んでいます。
This food contains all the minerals without which our bodies would not function.