Sentence

看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。

看護婦(かんごふ)患者(かんじゃ)快適(かいてき)さに配慮(はいりょ)しなくてはいけない。
The nurses must see to the comfort of their patients.
Sentence

われわれはその問題をあらゆる角度から考慮した。

われわれはその問題(もんだい)をあらゆる角度(かくど)から考慮(こうりょ)した。
We considered the problem from all angles.
Sentence

ベジタリアンなので、できればお肉は遠慮したい。

ベジタリアンなので、できればお(にく)遠慮(えんりょ)したい。
I'm a vegetarian, so I'd rather not have meat, if that's okay.
Sentence

どうぞ遠慮なくクッキーを召し上がってください。

どうぞ遠慮(えんりょ)なくクッキーを()()がってください。
Please have some cookies.
Sentence

あらゆる事情を考慮すると、彼の行為は許される。

あらゆる事情(じじょう)考慮(こうりょ)すると、(かれ)行為(こうい)(ゆる)される。
Taking all things into consideration, his conduct can be excused.
Sentence

あなたは彼の容態を考慮に入れなければならない。

あなたは(かれ)容態(ようだい)考慮(こうりょ)()れなければならない。
You must take his state of health into account.
Sentence

あなたはその事実を考慮に入れなければならない。

あなたはその事実(じじつ)考慮(こうりょ)()れなければならない。
You must take the fact into consideration.
Sentence

彼女がまだ若いという点を配慮しなければいけない。

彼女(かのじょ)がまだ(わか)いという(てん)配慮(はいりょ)しなければいけない。
We must make allowances for her youth.
Sentence

彼の仕事を判断するには経験の無さを考慮すべきだ。

(かれ)仕事(しごと)判断(はんだん)するには経験(けいけん)()さを考慮(こうりょ)すべきだ。
In judging his work, you should make allowances for his lack of experience.
Sentence

陪審員たちは被告の年齢を考慮するよう求められた。

陪審員(ばいしんいん)たちは被告(ひこく)年齢(ねんれい)考慮(こうりょ)するよう(もと)められた。
The jury were asked to allow for the age of the accused.